相手を許すことは、自分を許すこと

★投稿修正★ 2025年8月25日 by a-NEN あなたは、相手のことを簡単に許すことができますか。 事の重大さによっても異なりますが… 相手を許すことは、大事だとは分かっていてもなかなか難しいですよネ。 そもそも“相手を許す”って、何なのでしょうか。何だか上から目線な感じがして、違和感があるのは私だけでしょうか。 私は私、相手は相手。 私と相手は、対等な関係であるはずなので、… 続きを読む相手を許すことは、自分を許すこと
「最高」の生き方.「最高」の世の中とは何かを探すために、みなさんと一緒に、生きること.世の中を「再考」し、「再構」します。私の投稿は、話題提供という“きっかけ”としての位置づけです。多くの方々と、考えの交流をはかることを大事にしたいと考えております。日ごろ役立つような名言も載せております。
★投稿修正★ 2025年8月25日 by a-NEN あなたは、相手のことを簡単に許すことができますか。 事の重大さによっても異なりますが… 相手を許すことは、大事だとは分かっていてもなかなか難しいですよネ。 そもそも“相手を許す”って、何なのでしょうか。何だか上から目線な感じがして、違和感があるのは私だけでしょうか。 私は私、相手は相手。 私と相手は、対等な関係であるはずなので、… 続きを読む相手を許すことは、自分を許すこと
★投稿修正★ 2025年8月25日 by a-NEN 結果とプロセス(過程)は、表裏一体,両輪であるため、どちらも大切なことは言うまでもありません。 結果とプロセスとの関係を図でまとめてみました。 結果とは、「果(木の実)を結ぶこと」なので果実です。出来,不出来があります。 そして、果実を得るには、健康な根っこ・幹・枝・葉っぱが必要です。この、根っこから葉っぱまでが、個人では自分自身であり、… 続きを読む結果にこだわる? それとも、プロセス(過程)にこだわる?
★投稿修正★ 2025年8月17日 by a-NEN 今回は、日本の政治、投票、主だった社会問題について考えたいと思います。これは、私自身のこれまでの反省も含めての内容です。 長い投稿ですが、大事なことなので、どうか最後までお付き合い下さい。[汗] 私が伝えたいこと 選挙に行こう! 私たち、一人ひとりがするべきこと…●今の日本の惨状、それを作った政治から目を背けずに、観察をしよ… 続きを読む残念な日本にしたのは誰のせい? 無関心,無思考,無投票が、無責任な他人任せの社会,他人任せの人生をつくる
★投稿修正★ 2025年7月18日 by a-NEN 『自分の考え,思いやアイデアが上手くまとまらない』ということはありませんか。 なぜでしょう。 おそらく、頭の中がゴチャゴチャに散らかっているからです。 では、何をすればよいのでしょうか… ポイントは3つ。 ①考えなどを書き出す そして、 ②書き出したモノを分類し、関係性、全体像をつかむ ③本質(要点,重要度,優先度など)をつかむ 頭の… 続きを読む考えやアイデアが整理できる魔法の技術 ~マインドマップ
★投稿修正★ 2025年5月18日 by a-NEN あなたにとって、お金とは何でしょうか。 生活するために欠かせないモノ? 命の次に大事なモノ? どんな思いでも叶えられるモノ? ステータス(身分や地位)? 力の象徴? 幸せをもたらす天使? それとも、人を狂わす悪魔?… あなたは、お金で、幸せを手にしていますか。 お金に苦しめられたり、お金に振り回されたりはしていませんか。 … 続きを読む幸せになるお金の使い方
★投稿修正★ 2025年5月18日 by a-NEN 今回は、人生を楽しむ秘訣である、『今,ここに生きる』ことについて考えます。 『今,ここに生きる』とはどのような状態なのか。 『今,ここに生きる』ための具体的な方法とは何か… その前に、毎度の変な質問から…[汗] あなたは、いつ、どこに生きていますか。【過去でしょうか、未来でしょうか。今いる場所と別の場所でしょうか】 過去には戻… 続きを読む人生を楽しむコツは『今,ここに生きる』こと ~今,ここに生きる方法
★投稿修正★ 2025年5月11日 by a-NEN 「孤独から始めよう!」 また、変なこと言っているなぁ~と思わないで下さいネ。[笑]“孤独から始める”とは、“自分が孤独であるという事実をまず認めよう”ということです。(気づいていないフリをするのではなく..) そして、安らかなこころと最強の生き方を手に入れようというものです。安らかなこころと孤独とは、一見すると対極にあるように思えるのですが… 続きを読む私は孤独。ぼっち最強。~安らかなこころへ、孤独から始めよう