相手を許すことは、自分を許すこと

あなたは、相手のことを簡単に許すことができますか。  事の重大さによっても異なりますが… 相手を許すことは、大事だとは分かっていてもなかなか難しいですよネ。  そもそも“相手を許す”って、何なのでしょうか。何だか上から目線な感じがして、違和感があるのは私だけでしょうか。 私は私、相手は相手。 私と相手は、対等な関係であるはずなので、相手からすると、私が許すも許さないも知ったことではない… 続きを読む相手を許すことは、自分を許すこと

結果にこだわる? それとも、プロセス(過程)にこだわる?

 結果とプロセス(過程)は、表裏一体,両輪であるため、どちらも大切なことは言うまでもありません。  結果とプロセスとの関係を図でまとめてみました。  結果とは、「果(木の実)を結ぶこと」なので果実です。出来,不出来があります。 そして、果実を得るには、健康な根っこ・幹・枝・葉っぱが必要です。この、根っこから葉っぱまでが、個人では自分自身であり、人としての総合的な能力です。集団に置き換えると、家族,… 続きを読む結果にこだわる? それとも、プロセス(過程)にこだわる?

残念な日本にしたのは誰のせい? 無関心,無思考,無投票が、無責任な他人任せの社会,他人任せの人生をつくる

 今回は、日本の政治、投票、主だった社会問題について考えたいと思います。これは、私自身のこれまでの反省も含めての内容です。 長い投稿ですが、大事なことなので、どうか最後までお付き合い下さい。[汗] 私が伝えたいこと   選挙に行こう!  私たち、一人ひとりがするべきこと…●今の日本の惨状、それを作った政治から目を背けずに、観察をしよう。●社会問題や政治について、自分で考え、信念に基づい… 続きを読む残念な日本にしたのは誰のせい? 無関心,無思考,無投票が、無責任な他人任せの社会,他人任せの人生をつくる

暇(ひま)はナイ

ためらっている暇はナイ。 やりたくないことをしている暇はナイ。 意味なくこなしている暇はナイ。 まわりの目を気にしている暇はナイ。 会いたくない人と会っている暇はナイ。 怒りに振り回されている暇はナイ。 悪口を言っている暇はナイ。 嫉妬をしている暇はナイ。 メソメソしている暇はナイ。 損得勘定をしている暇はナイ。 出し惜しみをしている暇はナイ。 暇をつぶしている暇はナイ。 楽しくないことをしている… 続きを読む暇(ひま)はナイ

はたして鬼はいるのか ~『鬼の正体』

 今回のテーマは、奇抜で大胆ですヨ。私が、長年の鬼論争に終止符を打ちます!?[汗]2月の節分を前に、鬼について考えます。  節分以外で、鬼と聞いて思い浮かぶのは、やはり、昔話の桃太郎や一寸法師でしょうか。それとも、アニメ鬼滅の刃でしょうか。私は、このアニメの影響で鬼への興味も湧いた程で、大のファンです。こころを揺さぶられる素晴らしい作品なので、世界中で人気があるのもうなずけます。  変な質問ですが… 続きを読むはたして鬼はいるのか ~『鬼の正体』

AIの脅威は、使う私たち自身が生み出している。使う際には再考を!

 AIとは、「アーティフィシャルインテリジェンス(Artificial Intelligence) 」の略称で、人工知能のことです。コンピューターがまるで人間のように学習・判断・予測などの知的な作業を行うことを可能にする技術のことを指します。 まさに、私たちはAIの時代に生きており、このAIの進化は、今後益々、加速をしていくことでしょう。  脅威とも関係するので、まずは、AIが、私たちにもたらして… 続きを読むAIの脅威は、使う私たち自身が生み出している。使う際には再考を!

時間の価値 ~ 人生、500年さしあげます!?

  『人生、500年さしあげます!』  人生が500年? さしあげる?? ん? いきなりどういうこと? ってことですが… [汗]  お察しのとおり、『私の超特殊能力によって、500年人生を本当に差し上げます。』ということではございません。怪しい宗教活動を始めた訳でもございませんヨ。[笑]  今回は、時間の価値について考えます。 私たちは、長生きに憧れている部分もあります。今は、現実味の… 続きを読む時間の価値 ~ 人生、500年さしあげます!?